
MGさん
スーパーの特売で手に入れた豚ロースをシンプルに低温調理してみました。味付けは塩コショウのみ。
今回は豚ロースをシンプルに塩コショウのみで低温調理してみました。
目次
材料・用意するもの
- 豚ロース
- 塩コショウ・・・少々
- 低温調理器
作り方・手順
- STEP
お肉の下処理
温めたとき、お肉が縮まらないよう、脂の部分に切れ込みを入れておく。
- STEP
塩コショウを肉全体になじませ、フリーザーバックに投入
- STEP
60℃、1時間(60分)で低温調理
※食材の種類や厚みによって、調理時間が異なります。食材に合った時間と温度で低温調理しましょう。
- STEP
完成
まとめ
今回はシンプルに豚ロースを塩コショウのみの味付けで低温調理してみました。
低温調理することでお肉のやわらかさが失われず、サッと噛み切れる仕上がりに。
味付けは塩コショウとシンプルながら、肉の甘みが引き立つ良い出来栄えに。
お肉の低温調理の味付けに迷ったら、塩コショウがおすすめです。
~おすすめの低温調理器はこちら~
日本の低温調理器といえば、BONIQというくらいおすすめな低温調理器です。ブラックとホワイトの2色からお選びいただけます。
~MG愛用の低温調理器はこちら~
上記モデルのプロ仕様版。防水仕様なので丸洗いでき、一度に大量に調理したい方はこちらがおすすめです!ブラックとシルバーの2色からお選びいただけます。