
ウルトラプロテインの新フレーバー、紫芋とほうじ茶ラテをレビュー!
目次
紫芋


エネルギー | 118kcal |
たんぱく質 | 23.44g |
脂質 | 1.29g |
炭水化物 | 3.11g |
-糖質 | 2.98g |
-食物繊維 | 0.13g |
食塩相当量 | 0.1g |
紫芋風味のプロテイン
ダマや泡立ちもほとんどなく、溶け感はとてもいい。
若干ですが、飲みほした後に粉末紫芋が残ることがあるので、
シェイクしたらサッと飲むといいかもしれないです。
味は紅芋タルトを飲み物にしたような味で、修学旅行の沖縄を思い出しました(笑)
プロテイン感もなく、爽やかな味なので、
食事中や筋トレ前後でも嫌な感じなく飲むことができます。
黒ゴマきなこ味とかが好きな方には向いている味かもしれません。おすすめです。
ほうじ茶ラテ


エネルギー | 118kcal |
たんぱく質 | 23.58g |
脂質 | 1.26g |
炭水化物 | 2.97g |
-糖質 | 2.97g |
-食物繊維 | 0g |
食塩相当量 | 0.1g |
ほうじ茶ラテ風味のプロテイン
プロテインによくあるハズレロットを引いてしまったのか
他のウルトラプロテインに比べて、ダマができやすい気がする。
少し時間をかければ、ダマもなくなるので許容範囲ではあるかも。
泡立ちは他のフレーバーと変わらずほとんどない。
味はさっぱりとしたほうじ茶ラテ。
ほうじ茶感が強すぎないので、他プロテインメーカーのほうじ茶味が強いと感じた人には
ウルトラのほうじ茶ラテを試してもらいたいくらいには飲みやすい。
多少ダマが気になったが、味はいいのでリピート候補に。
まとめ
久々に登場したウルトラプロテインの新フレーバー。
相変わらず、飲みやすさと味に関しては他のプロテインより良いと感じました。
個人的に和菓子が大好きなので、黒ゴマきなこや今回の紫芋やほうじ茶ラテは
他のプロテインメーカーにはない味わいがあるので、ウルトラ推しが強まった。
飲みやすさに関してはかなり良いと思うので、迷っている方は買ってみるといいかも。
基本的に爽やかな味なので、この味は無理ってならない限りは飲み干すことができると思います。